ジーン・ナイトというシンガーは「MR BIG STUFF」という
ナンバーワンヒットがある。
ベティ・ライトCLEAN UP
WOMAN」
に良く似たギターのカッティングが強い印象を
残すこの名曲は一度聴いたら頭にこびりついて決して
忘れる事ができない。この曲のインパクトが余りにも強
烈であったためジーン・ナイトというシンガーはこの曲で
しか語られる事がない傾向がある。そのためこのアルバ
ムもタイトル曲以外は評価される事が少なくソウルの名
盤に挙げられる事は数少ない。
 しかし、個人的にこのアルバムこそソウルの楽しさを思
う存分伝えてくれる素晴らしい1枚だと思っている。
 ジーン・ナイトはニューオリンズ出身のシンガーであの
バーバラ・リンを見いだしたヒューイ・P・モーの元で音楽
活動を開始する。60年代に複数のマイナーレーベルで
数枚のシングルを残して70年頃に
スタックスであの「M
R BIG STUFF」
のナンバーワンヒットを放っている。
 今回、紹介するアルバムは71年に
マラコスタジオ
録音されたアルバムで、「MR.BIG STUFF」をフューチャ
ーしている。
 タイトル曲や
「DON'T TALK ABOUT JODYなどニュー
オリンズ出身らしい重量感のあるジャンプナンバーは実
に完成度が高く心地よく楽しめる。
しかし、評価してもらいたいのが
「A LITTLE BIT OF SO
METHING
「WHY I KEEP LIVING THESE MEMORIES
のようなバラードナンバーなのです。決して歌のうまい
シンガーとは言えないし線が細い印象もありますがしみ
じみと歌い込み盛り上げていくそのバラードにおけるス
タイルは胸を打つ。良質なサザンソウルとはこういう曲
をもって呼びたい。この辺りの魅力をもっと多くのソウル
ファンに再評価してもらいたいものです。
 多くのソウルファンがこのアルバムを「MR BIG STUFF
」でしか語らない。そしてお気に入りのアルバムに挙げ
られる事は皆無に等しい。まぁ、なんとなく聞き流して
終わりといったところであろう。
しかし、周りの評価や先入観に惑わされる事なく私はこ
のアルバムこそソウルの名盤と改めて言わせてもらいま
す!!
 どうですか?みなさん、棚の片隅でほこりをかぶってし
まっているこのレコードをひっぱりだして一度聞き直して
みれば?中古に出す前にもう一度聞いてみては?




JEAN KNIGHT
 MR.BIG STUFF(71)


1.MR BIG STUFF

2.A LITTLE BIT OF SOMETHING

3.DON'T TALK ABOUT JODY

4.THINK IT OVER

5.TAKE HIM

6.YOU CITY SLICKER

7.WHY I KEEP LIVING THESE MEMORIES

8.CALL ME A FOOL IF YOU WANT TO

9.ONE -WAY TICKET TO NOWHERE

10.YOUR SIX-BIT CHANGE